tabimoba.net

とあるエンジニアの雑記帳

Nexus7(2013)を購入しました

f:id:tabimoba:20131029235056j:plain:w500
iPad Miniを買うつもりでいましたが、Nexus7(2013) LTEを買いました。

一番の決め手は価格ですが、高解像度化、LTE対応かつSIMフリー、軽いことも決め手となりました。LTEについては、テザリングで良いんじゃないの?とも言われそうですが、どこでも気にせずに使いたかったからということで。

使ってみて感じたことを含めて、Nexus7(2013)の特徴をまとめてみます。

高解像度化(1280x800→1920x1080)

旧Nexus7(2012)と比較して、高解像度になったことでビューアとしての使い勝手が向上しました。PDFやKindleはこれまで潰れてしまったりぼやけていた文字や図形がくっきりと見やすくなりました。PDFやKindleを使うなら、間違いなく旧Nexus7(2012)ではなく、新Nexus7(2013)をおすすめします。
f:id:tabimoba:20131029234418j:plain:w500
f:id:tabimoba:20131029234405j:plain:w500
↑Nexus7(2013)
f:id:tabimoba:20131029234359j:plain:w500
↑Nexus7(2012)

また、Webも文字がくっきりと表示され、かつ細かな文字が拡大せずに視認できるようになり、使い勝手が向上しています。Webの閲覧程度ならNexus7(2012)で十分じゃない?って思うかもしれませんが、Nexus7(2013)と見比べたら考えが変わると思います。
f:id:tabimoba:20131029234506j:plain:w500

ステレオスピーカー内蔵

結構良い音で鳴ります。低音はありませんが、ちゃんとステレオしていて音に拡がりがあります。

YoutubeやHuluの動画閲覧にも良し、ネットラジオを流しっぱなしにするにも良しといった感じですが、AirBubbleのようなAirPlayレシーバーアプリをインストールして、Nexus7をiPhone/iPadのスピーカー代わりに使うのが便利です。

LTE対応

Nexus7(2012)はSIMフリーでもLTE対応でなかった点が残念でした。Nexus7(2013)はLTEに対応しています。SIMフリーなので、日本通信やIIJ,DTI,OCNなどのMVNOのSIMを利用することができます。
また、SIMフリーの端末ですがAmazonや家電量販店などで普通に購入することができます。

なお、これからMVNOのSIMを購入しようと検討中の場合は、NTT-Xストアで販売されているOCNモバイルONE SIMセットがお得でおすすめです。こちらについては、以下の記事にまとめてあります。
LTEモデル/3GモデルのNexus7はOCNモバイルONEセットがお得 - 旅モバ

ランニングコスト重視の場合は、DTIのServersMan SIM LTE 100が良いでしょう。

CPUがパワーアップ(Tegra3→Snapdragon S4 Pro APQ8064)

Nexus7(2012)ではバックグラウンドでアップデートが走っていると重いと思うことがありましたが、Nexus7(2013)はほとんど重さを感じることがありません。バックグラウンドでアップデートが走っていても、ChromeもYoutubeもさくさく動きます。

内蔵ストレージが32GBにアップ

私の場合、国内販売開始直後のNexus7でしたので16GBしか選択肢がなく、写真やPDFを入れるときに容量が少ないと感じることがありました。32GBあればとりあえず困ることは無いかなといった感じです。
(本音としては64GBのストレージが内蔵されていたり、SDカードスロットが用意されていると嬉しいのですが・・・)

メモリが2GBにアップ

AndroidはマルチタスクOSなので、メモリは大いに超したことはありませんね。
今のところ2GBを実感することは有りませんが・・・使っていくうちに実感していくと思います。