tabimoba.net

とあるエンジニアの雑記帳

Apple Musicを使ってみた(短評)

f:id:tabimoba:20150701011851p:plain:w200

Appleが2015年7月1日に開始したサブスクリプション型の音楽配信サービス、Apple Musicを使ってみました。この手のサービスには珍しく(例えば同様のサービスであるSpotifyはまだ日本でサービスが始まっていない)、海外と同時期に日本でもサービスが開始されました。

本サービスを利用するにはiOS8.4へのアップデートが必要になります。アップデートを行うと、今までのミュージックアプリがApple Musicと統合され、インターフェースががらっと変わります。

まだ簡単に使ったレベルですが、ざっくりとした使用感を以下にまとめました。

使用感(短評)

  • iTunes Storeで配信されている楽曲全てが定額で聴けるわけではない。iTunes Storeが定額になったと思って契約すると聴きたいが楽曲が配信されていなかった等残念なことになる場合もあるので要注意。
  • AWAやLine Musicで配信されていない曲はApple Musicでも配信されていない。例えば、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(fripSide)やトイズファクトリー所属アーティスト(Mr.Children,Salyuなど)の曲など。
  • J-POPはAWAやLine Musicの方が充実しているかもしれない。最近の曲はわりと出てくるが(しかしそれでも思ったより多くない)、古い曲がほとんどヒットしない。ソニー時代の古内東子、TM Network、BOOWYなど。80年代J-POPも聞きたい人はAWA, Line Musicを利用した方が良いかも。
  • 洋楽はApple Musicの方が強いのかもしれないけど、AWAやLine Musicもそれほど悪くない感じ。自分が調べた限りでは、極めてマイナーな曲でなければ、それぞれのサービスでヒットした。Maroon 5やCarly Rae Jepsenがヒットするのは当然として、NitroのFreight Trainのようなマイナーな曲でさえもApple Music,AWA,Line Musicいずれもヒットする。洋楽を聴くならどのサービスを選んでも不満なさそう。
  • Apple Musicでは、楽曲だけでなく、ミュージックビデオが見られる。AWA,Line Musicにはない、Apple Musicの特長の1つであろう。
  • Apple Musicにはファミリープラン(1480円/月)がある。家族でApple Musicを利用する場合メリットが大きい。
  • 何よりApple純正サービス。iPhone/iPad(iOS)ユーザーにとってはサービスの利用に新たな会員登録が発生しないことは大きなメリット(会員登録に手間がかかるかどうかというよりも、そもそも会員登録を増やしたくない人もいると思うので、そのような方にはメリット大きいでしょう)。課金(支払い)もApp Store,iTunes Storeと同様の仕組みであるため、利用に際しての敷居が低い。

これまでのミュージックアプリの機能はどこへいった?

f:id:tabimoba:20150701012541p:plain:w200
iOS8.4にバージョンアップしてから、これまでのミュージックアプリの機能はどこへ行ってしまったのかと思われた方もいるかもしれませんが、これまでのミュージックアプリに相当する機能は、「My Music」に切り替えて利用します。

なお、「My Music」における今までのミュージックアプリから追加された機能として、これまでにiTunes Storeで購入した、端末に無い曲も再生することが可能です。逆に「My Music」になり、アルバムやアーティストを一覧から選択して再生する機能がなくなっています。(アルバムやアーティスト名で検索して、条件を絞り込んだ結果より再生することは可能)

Apple Musicファーストのインターフェースになっていますので、これまでiPodのように利用していた方にとっては不便に感じるかもしれません。

AWA,Line Musicと次いでApple Musicが登場したことで、今年は日本におけるサブスクリプション型音楽配信サービス普及元年になるであろうと期待しています。あとは、それぞれのサービスにおいてもう少し楽曲が充実してもらえればありがたいなと思います。