tabimoba.net

とあるエンジニアの雑記帳

PC

Windows8インストール完了

PC

ぼちぼち評価していくつもりですが、Metroのインターフェースはなかなか慣れないですね。

Windows8版をインストール中

PC

Technetで評価版がアップされたので、インストール中です。といっても、Parallels Desktop上にインストールしているので非常に気楽です。 インストール後評価を行う予定ですが、まあ、Microsoft OfficeやメジャーなWebブラウザは問題無く動くでしょう。問題…

UPSの消費電力を気にしてみる

PC

最近、大気が安定しない状態が何度か有りましたが、落雷による停電に備えてUPSを検討している方もいると思います。また、これから夏に向かい計画停電などの万一の事態に備えてUPSを購入しようと考えている方もいると思います。UPSを購入する際にあまり意識さ…

「クレバリー」の自己破産で「Flip-Flap」を思い出す

PC

クレバリーが自己破産、負債は3億3,200万円 秋葉原を代表するPCパーツショップのクレバリーが自己破産とのこと。 今この記事を書いているキーボード(HHKPro)を購入したのは、クレバリーの2号店だったりします。あそこは色々なキーボードがあり、秋葉原に…

自宅サーバ、ネットワーク機器の消費電力を考える

PC

私の自宅では、サーバやネットワーク機器が24時間365日稼働していますが、これらの機器によって生じる月々の電気代は大きな関心事です。 また、昨今では電力事情などの種々の問題による電気代の値上げがささやかれており、来る電気代の値上げに備え、これら…

Windows Vista利用者は要注意!家庭向けエディションは2012/4/10でサポート終了

PC

あまり大きな話題になっていませんが、Windows Vistaの家庭向けエディションは、2012年4月10日にサポートが終了します。そして、2012年1月12時点において、既にサポート終了まで3ヶ月を切りました。 サポートが終了すると、該当する製品に対するセキュリティ…

MacやPCを買ったらまずエージングをしよう

最近、13インチのMacBookAir(Mid 2011)を買いました。早速使えるように環境を整えています。Macに限らず、PCを買ってからまず行うこととしては、不要なソフトを消す、OSのアップデートをするということがありますが、それよりも前に行うべきことがあります。…

古いPCが蘇る!UbuntuでリビングPCを作る

PC

10年前に買った東芝 Dynabook A2/X2PMC(Pentium3 1Ghz)へUbuntuをインストールして、リビングの液晶テレビAQUOSへ繋いでみました。 OSは Ubuntu 10.04 LTSをインストールしています。Youtube*1やWebの閲覧にはまだまだ使えます。また、起動もそこそこ早いで…

余ったディスプレイの活用法

PC

大画面の液晶ディスプレイを購入したり、PCを減らしたり、利用機種をデスクトップPCからノートPCに乗り換えた場合、今まで利用していた液晶ディスプレイが余ります。使わないものを置いたままにしていても勿体無いということで、ハードオフやヤフオク行きに…

シリアルやパラレル等レガシーデバイスが使えるノートPC

PC

今後のためにメモ。 シリアルポート・パラレルポートが付いているノートPCは最近少なくなり、NECと東芝の一部の機種のみになってきました。例えば↓など。 価格.com - 東芝 dynabook Satellite J72 213C/5 PSJ7221F5S8EUW 価格比較一般的な利用用途であればシ…

ATOKの変換結果がアホになってしまった場合は・・・

PC

ATOK 2009 for Windows 通常版出版社/メーカー: ジャストシステム発売日: 2009/02/06メディア: CD-ROM購入: 2人 クリック: 69回この商品を含むブログ (36件) を見る 普段使うIMEは、職場ではMS-IME、自宅ではATOKです。 職場でMS-IMEを使う理由は、職場で許…

ネットブックはメインPCやノートPCの代替え手段にならない

PC

富士通のFMV LooxU/B50NというUMPCを使用していますが、普段より感じていることは、CPUがパワー不足なところです。 LooxUを含めCPUにAtomを搭載したUMPC,ネットブックは、4年前のPentiumM搭載機よりも性能は劣ります。主な使い方がWebページの閲覧やテキスト…

USBサウンドアダプタでクリアに音楽を聴く

PC

USBサウンドアダプタを付けると、非常にクリアに音楽を聴くことができます。 うちでは下の機器を使っていますが、XPでもVistaでもドライバ不要!刺すだけで使えます。 ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51出版社/メーカー: エレコム発売日: 2005/05/20メデ…

ファイルの一括コピーに便利なソフト

PC

とあるフォルダに入っているファイルを全てコピーしたい場合や、特定のディスク内に存在するファイルを全て別ディスクにある特定のフォルダへコピーしたい場合に良く用いられる方法として、エクスプローラを使った「ドラッグ&ドロップ」による方法がありま…

iTunes Storeで購入した楽曲をもっと効率的に

iTunesの良い点は、CD-R/RWへの楽曲のバックアップが行える点です。しかし、音楽CD(CD-DA)としてのバックアップにしか対応しておらず(MP3やAACでバックアップできない)、楽曲数が多くなるにつれて必要となるCD-R/RWメディアが増える欠点があります。また、…

なるべく安くパソコンを処分するには

PC

パソコン処分、パソコン廃棄、パソコン回収、データ消去を無料で行うパソコンファーム自分もこの業者さんに先日お世話になりました。 最近はどのPCにも「PCリサイクル」マークが付いているため、ここ最近購入したメーカー製PCについてはそれほど気にすること…

planexのプリントサーバ(ps port)をvistaで使う

PC

プラネックスより発売されている双方向非対応のプリントサーバ(mini100sなど)に付属するユーティリティはWindows VistaやWindows 7に対応していませんが、Standard TCP/IPポートによる設定にて使用出来ます。Windows Vistaでの印刷設定手順(プラネックスホー…

購入した書籍の管理

PC

Amazonや書店で年に10〜20冊程度の書籍を購入することがありますが、書籍が増えていくにつれて、脳味噌だけではどんな本を購入しているかという記憶が追いつかなくなります。このままでは不必要に同じような本を購入してしまう可能性があるため、何らか管理…

ソフトウェア資産を生かす、仮想化環境のすすめ

PC

特定のソフトウェアがWindowsのバージョンアップに伴い使えなくなったらどうするか・・・。対応方法はいくつかありますが、最も手軽かつ安全な方法は仮想化ソフトを利用することです。今回は、フリーで使える代表的な仮想化ソフトを紹介します。

電子メールで安全にファイルをやり取りするには

PC

昨今、電子メール(E-MAIL)は業務上不可欠なツールとなりました。そこで問題となる点が、安全な電子メールのやり取りです。電子メールはクライアントPCとサーバ間を暗号化するプロトコル(仕組み)はありますが、配送する側・される側のサーバ間の通信は暗号…